魚の雑学      
 
 
 
 
 
タチウオ(太刀魚)  
<リンク>
 
 
 
 
 
 
 
   


<生息地>
世界中の暖流域に広く分布し、特に東シナ海は宝庫とされている。
日本では、北海道以外の各地に分布する。
日中は沖の深場に潜んでおり、暗くなると沿岸部へと接岸してくる。
春~秋の産卵時期には、本州中部あたりまで北上し、晩秋には越冬のため南下する。
内湾の砂泥底を好むので、そういった場所が多い「港」や「岸壁」、「沖堤防」など人口海岸の近くに多く生息する。
泳ぎが得意ではないのであまり流れが速くない場所を好む。

<産卵と成長>
南の海で越冬し、夏は本州中部まで北上して産卵する。
産卵期は6-10月。
晩秋には再び南下という回遊を行っている。
卵は2mm前後で、産卵数は4~5万粒。
cmを超すぐらいになると、背ビレ前端に3本のトゲを持ち、尾部が伸び、親魚にない尻ビレも持つ。
体長30~40cmぐらいまでは、主にカニや多毛類などの底生生物の他、プランクトンを食べる。
成長につれて魚類も食べるようになり、70cm以上になると魚だけの食性に変化する。
夜行性で、夕方から夜分明けの間に上層に浮上する。
凄い歯を持っているのだが、かたい殻のついたものは食べず、イワシやアジ、サバなど比較的柔らかいものを好む。
夏から晩秋にかけて食欲が旺盛になると、時には共食いもするほどの食欲である。

 
鋭い歯を持っており、釣り糸もスパっと切ることが出来る。
生きた太刀魚に触る時は手袋をするなどの注意が必要である。

 
               
 <名前の由来>
2つの説があります。

1.刀の形をしているから「太刀魚」
魚へんに刀と書く「」という文字もある。

 
タチウオと読む

2.立って泳ぐから立ち魚

タチウオは立ってゆらゆらと泳ぐ。
泳ぎが下手なので、餌を追いかけるよりも餌が来るのを待っているらしい。

 



              
<タチウオから真珠!>

タチウオの体がキラキラと輝くのは、ウロコが無いためである。
ふつうの魚はウロコの下にグアニンというウロコの色素細胞がある。
これが魚の底光の原因である。
タチウオはウロコがないため、グアニンが直接体表に露出している。
そのため銀色に光るのである。
この銀色グアニンは、模造真珠の原料となっている。
とりたてのタチウオからグアニン箔をとり、これをセルロイドといっしょに練りあわせる。
そしてガラス玉に塗りつければ、りっぱな模造真珠のできあがりである。
またセルロイド製の下敷きのなかにも入れられることがある。
なかでキラキラ光る物質が入っている下敷きがそれで、粉状のグアニンが光っているのだ。

 

模造真珠
ペット用首輪
 <タチウオは健康食品>

食べ方としては、新鮮なものは刺し身にし、その他にも塩焼き、煮付け、唐揚げなどで食べても美味しい。
美味しいばかりではなく、ビタミン、ミネラル、タンパク質、不飽和脂肪酸などを多く含んだ健康食品である。

1.主な成分
主な成分としては、脂質、タンパク質、ビタミンA(レチノール)、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸)、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、マンガン、リン、鉄、銅、亜鉛。

2.タチウオの脂質
タチウオはタンパク質より脂質のほうが多い珍しい魚である。
脂質が多く高カロリーな魚だが、脂肪酸の30%がオリーブオイルなどと同じ一価不飽和脂肪酸のオレイン酸。
オレイン酸にはLDL(悪玉)コレステロールを下げる作用があり、動脈硬化の予防、高血圧の予防、心疾患の予防などに効果がある。

3.アルツハイマー病の予防改善にも効果
多価不飽和脂肪酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、脂肪酸のドコサヘキサエン酸(DHA)が豊富に含まれており、血液をサラサラにする効果がある。
さらにDHAは記憶力の向上やアルツハイマー病の予防改善にも有効とされている。
ただし飽和脂肪酸のパルミチン酸も多い魚なので、摂り過ぎるとコレステロールや中性脂肪を増やしてしまうので要注意です。

 

 <タチウオの小話>

夜も更けた頃、ある一軒家に抜き身の刀を携えた強盗が押し入った。
突然の「金を出せ」の声に布団をかぶり震えあがる主人。
その時、飼い猫が勇敢にも身を挺して刀に跳びかかった。
驚いた強盗は慌てて一目散に逃げて行った。
見ると猫は強盗の残した刀をうまそうにムシャムシャと食べ始めた。
刀に見えたのは、実はタチウオだったそうだ。

<タチウオの故事と川柳>

鎌倉幕府を倒した武将の新田義貞は、鎌倉攻めにあたり、引き潮を祈願して稲村ケ崎の海に太刀を投じ、勝利への突破口を開いたと言われている。
タチウオはその太刀の生まれ変わりとする故事があり、川柳にもよまれている。  
太刀の魚新田この方出来るなり
稲村が崎で取れるは太刀の魚
    
                         
inserted by FC2 system